【PR】
夏といえば
2011年06月26日

やっぱ、カレーっすね。
無性に、カレーが食べた~い

しかも、めっちゃ辛いヤツ。
って事で、今夜の晩御飯は
グリーンカレー

作っちゃいました。
がしかし、みんな外出してて、食べてくれる人がいません。
汗かきながら、いただくとします。
Posted by yasaisoba at
18:53
│Comments(1)
ついに届いた~!
2011年06月23日
なーな、のーり&ひーさ。
ついに、届きやしたぜ~
小田和正コンサートツアー2011「どーも、どーも」のチケット♪
後10日足らずで、小田さんの優しい歌声が聴けるんです。
席は・・・、野外なのでよくわからないけど、真ん中あたりかな?
小田さんは、ファンサービス最高、
花道で、四方八方に走り回るので!、どこでも楽しめます

その小田さんの新アルバム「どーも」
史上最年長首位記録を達成だってさ~。すげ~。
個人的には、オフコース時代も好きなので、歌ってくれると嬉しいなぁ。
チケットは、私が当日しっかり持参するんで。ご心配なく♪
Posted by yasaisoba at
23:13
│Comments(1)
日々。
2011年06月21日
とても久々のブログ更新だぁー。
4月からって
色々あって、ブログを書くという状態がなくなってましたネ。
みんなのブログを久々に見ると、更新されてて時が経ったのを感じます。
さてさて。。。
現在私は、ダイエット中!
最近の生活は ザッと言うと、仕事→運動→就寝 っていうめっちゃ規則正しい生活。
朝も、気持ちよく起きられてます。
最近は、色々と落ち込んだり、頭使ったり、
考えることも多かったので、、、
そんな自分イヤイヤで、自分を磨きたいなというのもあったし、
日課にしてる事で 何より気分的にすっきりできてる。
運動は、やっぱりいいね~。
最近は、筋トレをした後、多目的広場を60分ほどウォーキングします、外周@600m。
結構、歩いている人は多くて懐かしい知り合いにも会いました。
10年前に働いていた頃の職場の方で、退職された後もよく見かけましたが
毎日 奥様とリハビリ&ウォーキングをしています。
いつも、ゆっくり時間を過ごしているお二人を見て、
素敵だなぁ、と微笑ましく あったかい気持ちになります。
しかも、ナイスなウォーキング方法を習いました!
『後ろ歩き』です。
普段使わない筋肉を刺激して良いらしい。
例えば、10分後ろ歩きすると通常のウォーキングの20分相当の消費が得られるそうです。
さっそく、取り入れてみました。
めっちゃ、きつい!! ななこはんと、私 汗の量が半端ないっす。
やってみて!
私も、できるだけ日課として続けていきたいな~。
Let's join !!
4月からって

色々あって、ブログを書くという状態がなくなってましたネ。
みんなのブログを久々に見ると、更新されてて時が経ったのを感じます。
さてさて。。。
現在私は、ダイエット中!
最近の生活は ザッと言うと、仕事→運動→就寝 っていうめっちゃ規則正しい生活。
朝も、気持ちよく起きられてます。
最近は、色々と落ち込んだり、頭使ったり、
考えることも多かったので、、、
そんな自分イヤイヤで、自分を磨きたいなというのもあったし、
日課にしてる事で 何より気分的にすっきりできてる。
運動は、やっぱりいいね~。
最近は、筋トレをした後、多目的広場を60分ほどウォーキングします、外周@600m。
結構、歩いている人は多くて懐かしい知り合いにも会いました。
10年前に働いていた頃の職場の方で、退職された後もよく見かけましたが
毎日 奥様とリハビリ&ウォーキングをしています。
いつも、ゆっくり時間を過ごしているお二人を見て、
素敵だなぁ、と微笑ましく あったかい気持ちになります。
しかも、ナイスなウォーキング方法を習いました!
『後ろ歩き』です。
普段使わない筋肉を刺激して良いらしい。
例えば、10分後ろ歩きすると通常のウォーキングの20分相当の消費が得られるそうです。
さっそく、取り入れてみました。
めっちゃ、きつい!! ななこはんと、私 汗の量が半端ないっす。
やってみて!
私も、できるだけ日課として続けていきたいな~。
Let's join !!
Posted by yasaisoba at
22:32
│Comments(3)
オリエンタルマースカレー
2011年04月03日
Rくん来てくれたから
一緒に、カレーを作ったよ
ニンジンを、ひたすらミッキーにくり抜き・・・
はまりだしたら、止まらない!

じゃがいもや、ポークもミッキーにくり抜いてしまえ!
気づけば・・・ミッキーだらけになってまして。

非常に。楽しかったです。
カレーのルー、我が家は『オリエンタルマースカレー』
ばぁちゃんが、ずっとこれ使ってたから!
中には、チャツネと、粉のカレールーが入っています。
しかも、当たりつきなんだよねー♪
ハコ、開けたら
当たってました。(意外によく当たる。)
箱のオリエンタル坊やが、時代を感じますな!
やっぱ、オリエンタルマースカレーうまいっす。
Posted by yasaisoba at
10:09
│Comments(2)
木梨憲武ブログ!
2011年03月26日
友達から教えてもらった。
とんねるず憲さんのブログに
太陽がいっぱ~い出てます。
『縦10cm × 横7cmの紙に
太陽を書いて送って
何か作るから。』
私も書いてみた。職場の人と、Rくんと!
震災の被災地の方に、何かできないか・・・
そう考えているのは皆同じで
憲さんも、そんな気持ちみたいです。
届くといいなぁ。。。
憲さんブログ→ http://ameblo.jp/kinashi-cycle/entry-10833867855.html
Posted by yasaisoba at
23:10
│Comments(2)
センバツ
2011年03月23日
始まりました、高校野球センバツ。
今回は、3月11日に発生した大震災の直後でもあって
開催するか否かを相当協議したいみたい。
創志学園の主将が、選手宣誓しているのを聞いた。
とても感動した、印象深い宣誓でした。
全文。
「宣誓。私たちは16年前、阪神・淡路大震災の年に生まれました。
今、東日本大震災で、多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地では、全ての方々が一丸となり、仲間と共に頑張っておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることができると信じています。
私たちに、今、できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
「がんばろう!日本」。
生かされている命に感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを誓います。」
被災地で必死に頑張っている人々に、
優しさと、気遣いと、すんごいパワーを与えるような内容だった。
素晴らしい宣誓ありがとう。
かっこいいぜ!高校球児!!!!
今回は、3月11日に発生した大震災の直後でもあって
開催するか否かを相当協議したいみたい。
創志学園の主将が、選手宣誓しているのを聞いた。
とても感動した、印象深い宣誓でした。
全文。
「宣誓。私たちは16年前、阪神・淡路大震災の年に生まれました。
今、東日本大震災で、多くの尊い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。
被災地では、全ての方々が一丸となり、仲間と共に頑張っておられます。
人は仲間に支えられることで、大きな困難を乗り越えることができると信じています。
私たちに、今、できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。
「がんばろう!日本」。
生かされている命に感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを誓います。」
被災地で必死に頑張っている人々に、
優しさと、気遣いと、すんごいパワーを与えるような内容だった。
素晴らしい宣誓ありがとう。
かっこいいぜ!高校球児!!!!
Posted by yasaisoba at
18:07
│Comments(0)
チョコ
2011年02月15日

boboは、大喜びしてるはずね?
さて、昨日はバレンタイン
チョコをもらったさー
わーい。
なんと神秘的な

私の好きな地球


もったいなくて食べれない~
Rくんからのプリンもおいしかったー。
続きを読む
Posted by yasaisoba at
23:12
│Comments(1)
ども、お久しぶりです。
2011年02月13日
最近、忙しくて帰ってもなかなかパソコン開かないもんだからブログがご無沙汰になってしもーた
ブログやってた事すら、忘れてたよ。。。
更に更に、オフはDVDばっか①日中見てて 。
アハハ、インドアですなー。
みんな、元気かなー。
何かいい事ありましたか?
メールにでも、近況教えてね!
三連休、終わりの日曜日は
なんだか淋しーっ! 続きを読む

ブログやってた事すら、忘れてたよ。。。
更に更に、オフはDVDばっか①日中見てて 。
アハハ、インドアですなー。
みんな、元気かなー。
何かいい事ありましたか?
メールにでも、近況教えてね!
三連休、終わりの日曜日は
なんだか淋しーっ! 続きを読む
Posted by yasaisoba at
23:10
│Comments(0)
2010年 ブログ納め
2010年12月31日
久々のブログ。
わ~っ・・・2010年も残すところ1時間ちょい。
毎年ながら、あっという間に過ぎちゃいますね。
楽しい事と、悲しかった事、どっちが多かった?
色々あったけど、やっぱりなんだかんだで
充実した1年だったと思います。
健康で過ごせた事が1番よかったかなー。
さて、今紅白見てて。
『トイレの神様』を歌っています。
産まれた時から おばあちゃんっ子だった私には たまらなく感じる曲です。
誰もが体験するようなコト、それを素直に歌詞にしてあります。
普段忘れている大切な事を思い出させてくれます。
ちなみに、私の大好きだったばあちゃんも
よく言ってたね、
『トイレだけは、いつも綺麗にしなさい』って
なんか、その時の事も思い出しました。
新年は、さっそく気持ち改め トイレ掃除からしますか
2011年もいろんなことがあると思うけど
できるだけ皆が笑って過ごせる1年になれたらいいなー。
今年もよろしくでーす!
では、私はジャニーズカウントダウンに行ってきまーす
良いお年を。
わ~っ・・・2010年も残すところ1時間ちょい。
毎年ながら、あっという間に過ぎちゃいますね。
楽しい事と、悲しかった事、どっちが多かった?
色々あったけど、やっぱりなんだかんだで
充実した1年だったと思います。
健康で過ごせた事が1番よかったかなー。
さて、今紅白見てて。
『トイレの神様』を歌っています。
産まれた時から おばあちゃんっ子だった私には たまらなく感じる曲です。
誰もが体験するようなコト、それを素直に歌詞にしてあります。
普段忘れている大切な事を思い出させてくれます。
ちなみに、私の大好きだったばあちゃんも
よく言ってたね、
『トイレだけは、いつも綺麗にしなさい』って
なんか、その時の事も思い出しました。


2011年もいろんなことがあると思うけど
できるだけ皆が笑って過ごせる1年になれたらいいなー。
今年もよろしくでーす!
では、私はジャニーズカウントダウンに行ってきまーす

良いお年を。
Posted by yasaisoba at
22:43
│Comments(0)
ぼたんはうまい。
2010年11月11日
人って恋をすると、誰かに話を聞いてもらいたいもんだよねー。
うん。
Y氏
「1時間くらいちょろっと飲む?」
ってことで伊佐の『ぼたん』へ。
ちょい飲み・・・のはずが
ぼたんの美味しい料理と、お酒と、Y氏の のろけ話を聞きーの
結局、0時 超え~。
今日は、家でゆっくり充電させてもらいますぜ~。
最近はまっている、ぼたんの 『わさびシウマイ』
シウマイのたれにも、わさびが入ってて
鼻をツーンと通る感じがなんともいえませんなー!

うん。
Y氏

ってことで伊佐の『ぼたん』へ。
ちょい飲み・・・のはずが
ぼたんの美味しい料理と、お酒と、Y氏の のろけ話を聞きーの
結局、0時 超え~。
今日は、家でゆっくり充電させてもらいますぜ~。
最近はまっている、ぼたんの 『わさびシウマイ』
シウマイのたれにも、わさびが入ってて
鼻をツーンと通る感じがなんともいえませんなー!
Posted by yasaisoba at
21:30
│Comments(2)
覇者ナナコ☆
2010年11月07日
はい~
4本目の親不知 無事終了しました。
昨日は、麻酔がきれたあとが酷く痛んだけど
先生、さすがっ。親不知抜歯は、全然痛くなかった!
やっぱおすすめ とみしま歯科。
それより・・・
今日は雨で運動会が延期。。。残念っ。
同じく、ところ変わりまして
本日ななこさん尚覇志マラソン ハーフ見事完走しました!!
本人、携帯メール機能が壊れたため
友達にも報告できないっぽいんで
こっちで報告しちゃいます!!

タイムも、上がったみたいで
自己ベスト~

頑張ったなーなーに、電話でもしてみて~★ミ
本当に、頑張りやだな~と思います。
もう、今は ジョガーななこです!!
あ、石垣で作ったミンサー織りが 届きました!
4本目の親不知 無事終了しました。
昨日は、麻酔がきれたあとが酷く痛んだけど
先生、さすがっ。親不知抜歯は、全然痛くなかった!
やっぱおすすめ とみしま歯科。
それより・・・
今日は雨で運動会が延期。。。残念っ。
同じく、ところ変わりまして
本日ななこさん尚覇志マラソン ハーフ見事完走しました!!
本人、携帯メール機能が壊れたため
友達にも報告できないっぽいんで
こっちで報告しちゃいます!!
タイムも、上がったみたいで

頑張ったなーなーに、電話でもしてみて~★ミ
本当に、頑張りやだな~と思います。
もう、今は ジョガーななこです!!
あ、石垣で作ったミンサー織りが 届きました!
タグ :尚覇志マラソン
Posted by yasaisoba at
22:28
│Comments(0)
最近の友人事情。
2010年11月05日
恋をしているらしい。
最近の彼女は、更に毎日楽しそうです。
私が、電話をしてもメールしても
返ってきません。はい。
あとで、聞いたら、『めちゃくちゃ楽しかったもんでー
』って言ってました。
いいね~
YUIの ♪恋しちゃったんだ、たぶん~♪ が、流れてるね,きっと。
うまくいくといいな~。
人の恋話は、最初はすごく楽しい~。
急に乙女になって、いじりがいがありますね。
そんなことよりも私は
明日第4本目の親不知を抜きに
いざ、歯医者へ出陣!!!!!!!!!!!
壮絶な①日でなるであろうと思います
そこの、恋しちゃってる乙女
いい加減、連絡くださーーーい。
PHOTO IS
【石垣 公設市場の道路】
最近の彼女は、更に毎日楽しそうです。
私が、電話をしてもメールしても
返ってきません。はい。
あとで、聞いたら、『めちゃくちゃ楽しかったもんでー

いいね~
YUIの ♪恋しちゃったんだ、たぶん~♪ が、流れてるね,きっと。
うまくいくといいな~。
人の恋話は、最初はすごく楽しい~。
急に乙女になって、いじりがいがありますね。

そんなことよりも私は
明日第4本目の親不知を抜きに
いざ、歯医者へ出陣!!!!!!!!!!!
壮絶な①日でなるであろうと思います

そこの、恋しちゃってる乙女
いい加減、連絡くださーーーい。
PHOTO IS
【石垣 公設市場の道路】
タグ :恋
Posted by yasaisoba at
23:10
│Comments(0)
石垣wedding
2010年11月05日
10月もあっという間に終わってしまったー。
先日の石垣での結婚式は、最高だったー!
これまでにない、披露宴。
何より、幸せな空間に一緒に居れるって
めちゃくちゃ至福のひと時だね。
石垣の結婚式でまず驚いたのが、
披露宴は、全て友人たちが色々手配してくれるってこと!
結婚式の当日、空港にこんな車が。(イメージ図)

車には、キラキラの装飾がされていて、後ろには新郎・新婦の名前が!!
これが、石垣市内など、空港、行き来してます。
友人が運転して、親族などの送迎をしてくれているそうです。
これが石垣じゃぁ、当たり前だそうな!!
そして、披露宴の司会から、裏方から、案内から、全て友人達が仕切ってます!
ホテルでの披露宴だったんだけど、ホテルの人がいたってのは、配膳くらい・・・?!
400名弱の披露宴で、そりゃーーーーー大盛り上がり。
余興が、おもしろすぎます!
八重山の人たちは、みんな踊れるって知ってましたか?
芸達者で、めちゃくちゃおもしろかった!
スク=スクガラスさん↓たち。


披露宴のプログラムも、通常の倍・・・
なので、4時間の披露宴なんて、当たり前らしいです。
かおる、めっちゃ綺麗でした。

今回は、サプライズ余興があって。
なんと、新郎が三線
を弾き、新婦があわせて踊る。
なんとも、素敵なサプライズ余興でした。

こんな、素敵な夫婦なかなか、いないよね~。
石垣って、改めて素敵なところです。
人間が、あったかい。ものすごく。
私は、友人代表もしたのだけど、
終わった後に、数名の方に声をかけられたのには驚いた。
覚えててくれて、暖かい言葉も、ニコニコ笑顔も、めちゃくちゃ感動。
新郎さんのお母さんは、「今から家にご飯食べにおいでー^^」いうし。
なんて、アットホームなんじゃぁ~。
かおるに、すごく合っていると思う。石垣の環境。

幸せになってね!
先日の石垣での結婚式は、最高だったー!
これまでにない、披露宴。
何より、幸せな空間に一緒に居れるって
めちゃくちゃ至福のひと時だね。
石垣の結婚式でまず驚いたのが、
披露宴は、全て友人たちが色々手配してくれるってこと!
結婚式の当日、空港にこんな車が。(イメージ図)

車には、キラキラの装飾がされていて、後ろには新郎・新婦の名前が!!
これが、石垣市内など、空港、行き来してます。
友人が運転して、親族などの送迎をしてくれているそうです。
これが石垣じゃぁ、当たり前だそうな!!
そして、披露宴の司会から、裏方から、案内から、全て友人達が仕切ってます!
ホテルでの披露宴だったんだけど、ホテルの人がいたってのは、配膳くらい・・・?!
400名弱の披露宴で、そりゃーーーーー大盛り上がり。
余興が、おもしろすぎます!
八重山の人たちは、みんな踊れるって知ってましたか?
芸達者で、めちゃくちゃおもしろかった!
スク=スクガラスさん↓たち。
披露宴のプログラムも、通常の倍・・・
なので、4時間の披露宴なんて、当たり前らしいです。
かおる、めっちゃ綺麗でした。
今回は、サプライズ余興があって。
なんと、新郎が三線

なんとも、素敵なサプライズ余興でした。

こんな、素敵な夫婦なかなか、いないよね~。
石垣って、改めて素敵なところです。
人間が、あったかい。ものすごく。
私は、友人代表もしたのだけど、
終わった後に、数名の方に声をかけられたのには驚いた。
覚えててくれて、暖かい言葉も、ニコニコ笑顔も、めちゃくちゃ感動。
新郎さんのお母さんは、「今から家にご飯食べにおいでー^^」いうし。
なんて、アットホームなんじゃぁ~。
かおるに、すごく合っていると思う。石垣の環境。
幸せになってね!
Posted by yasaisoba at
23:00
│Comments(0)
みんさー工芸館 はたおりの巻。
石垣焼窯元へ
そば本舗 ぴぱーつ
2010年10月23日

なんせ朝4時45分起き

お腹がすきすぎ。
ガソリンを入れて、スタンドのお兄さんに美味いそば屋を教えてもらいました。
『ピパーツ(島胡椒)』というところ。
はい、メチャメチャおいしかったです!
だしがあっさりだけどしっかりダシのとれた八重山そば!いただきました。
かなりうまかった~!
ペロリと。
もう一杯いけたなぁ~。
店員さんも優しくてすっごく親切!
アレも、いただいちゃって
大事に使わせていただきます

ありがとうございましたー!
Posted by yasaisoba at
17:00
│Comments(0)
10月23日の記事
2010年10月23日

あいにくの天気ですが、、、
八重山工芸館に来てみました。
ミンサー織体験ができるみたいで、予約してきました。
明日はみんなでミンサー織に熱中しまっす!
Posted by yasaisoba at
12:19
│Comments(0)
soup soup
2010年09月28日
もう9月も終わりであっという間だったー
最近、こんな事ばっかぼやいてるなぁ。。。
そうそう!この間、MAX PLUS 2Fの『soup soup』 に行って来た。

最近は、家でも色んなスープを作るから
すごく参考にさせていただいてる。
スープひとつで、めちゃくちゃ栄養が取れるし、
胃がほっとします。
モーニングセットもあるらしい。
優雅だね~。朝は毎日パタパタなあたしには、無理だけど。

こんな感じで、いろんなスープセットがあります~。

今回は、かぼちゃスープと、トマトベースのシチューみたいなやつ。
パンは、食べ放題なんで。全種類6個も食べちゃったよ。だって、うまいんだもの。

なんかスープが飲みたくなったら・・・
soup soup おすすめ~。
男性には、物足りないかも?
けど、女子にはおすすめ!!
最近、こんな事ばっかぼやいてるなぁ。。。
そうそう!この間、MAX PLUS 2Fの『soup soup』 に行って来た。
最近は、家でも色んなスープを作るから
すごく参考にさせていただいてる。
スープひとつで、めちゃくちゃ栄養が取れるし、
胃がほっとします。
モーニングセットもあるらしい。
優雅だね~。朝は毎日パタパタなあたしには、無理だけど。
こんな感じで、いろんなスープセットがあります~。
今回は、かぼちゃスープと、トマトベースのシチューみたいなやつ。
パンは、食べ放題なんで。全種類6個も食べちゃったよ。だって、うまいんだもの。
なんかスープが飲みたくなったら・・・
soup soup おすすめ~。
男性には、物足りないかも?
けど、女子にはおすすめ!!
Posted by yasaisoba at
22:59
│Comments(1)
月下美人
2010年09月27日
9月は、ばぁちゃんの13回忌も無事終わり、
めちゃくちゃ忙しくて、
アッという間だった。
色々一緒に考えてくれた、おばちゃんたちに感謝。。。
でも、やっぱりばぁちゃんには生きてて欲しかったなー、なんて。。。
ばぁちゃんが、生きていたら もっと色んなとこに連れて行きたかったなー
ばぁちゃんが生きていたら、もっと優しくしてやりたかったなー
ばぁちゃんが生きていたら、日々笑って泣いて考えて、心のでっかい人間になれたかなぁ。
きりがない。(笑)
ばぁちゃんは、存在がでっかすぎる。
今の私ってのは、ばぁちゃんのお陰で、とりあえず道を外れる事なく今の私がある。
ばぁちゃんは、私がこんなに思っても夢に、出てきてくれなーい。
夢の中でもいいから、会いたいんだけどな、ばぁちゃんに。
ばぁちゃん、
今日、素敵な事があったよ。
おじぃが生きてた時に大切に育ててた月下美人。
おじぃが死んで、ばぁちゃんが大切に育てた月下美人。
今は、父ちゃんが
おじぃと、ばぁちゃんの大切にしてた月下美人を育てているよ。
でも、なかなか花が咲かなくて、見たことなかった。私は、ただの草だと思ってむしった事もあったくらい。
その月下美人 が、ばぁちゃんの13回忌に合わせたかのように、咲いたんだー!
月下美人は、一年に一度きり、しかも 夜の間にしか咲かない。
朝になると、もう花はしぼんでる。はかない一瞬の華麗な花。
白くて、香りの強い花。
月下美人を、見てるとすごくエネルギーを感じます。
タグ :月下美人
Posted by yasaisoba at
23:50
│Comments(4)
久々の台風~
2010年09月01日
昨日の台風は、思ってた通り大したことなかったねーよかった
おかげで会社は午後からお休み♪
帰省中の愛にも逢えて
ななと③人で
高江洲そばへ
行ってきました。
相変わらず、人気そば屋だったね~
久々の友達と団欒。
なんだか、台風のおかげで貴重な1日でした~
愛、また10月に会おうね♪
続きを読む
おかげで会社は午後からお休み♪
帰省中の愛にも逢えて
ななと③人で
高江洲そばへ
行ってきました。
相変わらず、人気そば屋だったね~
久々の友達と団欒。
なんだか、台風のおかげで貴重な1日でした~
愛、また10月に会おうね♪
続きを読む
Posted by yasaisoba at
23:51
│Comments(3)